Webで見積もり
お問い合わせは
こちら2025.03.19
使い勝手を考慮したスタイリッシュな洗面化粧台
ご家族の使いやすさを考慮して洗面化粧台を取り替えました。
商品選定はショールームで実際の商品の「サイズ感」「水栓金具」「ボウルの仕様」「色」等をご確認いただいて決定いたしました。
カタログや図面上では思っていた商品のイメージと異なることも多いため、ショールームでの実物の確認をおすすめいたします。
劣化が原因で収納部分に多少の水漏れがありました。
約40年間使用されているため、今の使い心地を気に入られていました。
お客様のご希望により、使い慣れた埋込収納はそのまま再利用しました。
洗面化粧台の奥行きは制限がありましたが、ボウルが広く使いやすい商品を選びました。
収納は引き出しタイプにすることで、小物類をさっと出し入れでき、便利になりました。
▲コンパクトながら洗面ボウル内は洗顔がしっかりできる奥行400mmのゆったり設計。
コーナー水栓で広々使えます。
建物:戸建て(築約40年)
工事期間:約4日間
工事面積:約2㎡
工事金額:約60万円
<仕様>
LIXIL/エスタ ボウル一体型タイプ
水栓:シングルレバー混合水栓(グースネック)
扉カラー:グロスホワイト
上田 周作(うえだ しゅうさく)
二級建築士